●COMMENTARY
No.65「僕が好きなキャラクター:マジレッド、マジイエロー」
皆さん、こんにちは!K-TARO(けーたろう)です。
COMMENTARY No.44から僕が好きなキャラクターについてお話しています。今回は、2005年放送の「魔法戦隊マジレンジャー」のマジレッドと、マジイエローについてお話したいと思います。
まずは、マジレッドです。
赤の魔法使いだけあって熱血なのは良かったのですが、メンバーが兄弟姉妹でその長男と思いきや、末っ子と言うところが意外な路線を突いて来たなぁと思ったのが第一印象でしたね。
高校生と言うまだまだ未知数な少年と大人の間のキャラクター、そして、そんな未知数なキャラクターだからこそ、大きく伸びると言う意味合いが込められていたんだと思います。
マジレッド・小津魁を演じた橋本淳さんは当時、本当に高校生。これは実は、マジイエロー・小津翼を演じた松本寛也さん、そして、マジブルー・小津麗を演じた甲斐麻美さんもそうでした。兄弟なのにみんな実年齢は同い年だったんですよね。それでも、兄弟らしく、年齢差を感じさせる演技が物凄く良かったです。橋本あっちゃんは本当にかわいかったし、こんな弟がいたらなぁと思うほどでした。
そんなマジレッドのスーツアクターを演じたのは久しぶりの高岩成二さん。カッとなりやすいところとか、コミカルな動きはやっぱり高岩さんならではの演技が良かったですね。それから赤と言うスーツの色が物凄く映えて、太腿とか物凄くエロかったのを覚えています(笑)
お次は、マジイエローです。
凄いツンデレと言うか、突っ張ったあんちゃんと言う感じでした(笑)しかも、魁からの呼ばれ方が「チィ兄ィ」、麗は「チィ姉ェ」って、それは某ドラマのキャラクターでしょうが!と突っ込みたくなるほどでした。
最初はあんまり好きになれなかったんですよね、翼は。でも、本当は物凄く純粋で弟思いで、とにかく魁のことを他の兄弟の誰よりも気にかけていて、魁以上に熱血で。
マジイエロー・小津翼を演じた松本寛也さんはその後、2012年放送の「特命戦隊ゴーバスターズ」ではビートバスター・陣マサトを演じ、2017年放送「宇宙戦隊キュウレンジャー」では宇宙のスター・ホシ★ミナトを演じたり、更にスーパー戦隊親善大使を務められたり、何やかんやでスーパー戦隊シリーズに携わっておられます。マジイエロー・小津翼を演じておられたころには全くと言っていいほどに想像出来なかったですね(笑)
そんなマジイエローのスーツアクターを演じたのは今井靖彦さん。今井さんは2号キャラクターやレッドのライバル的ポジションを演じることが多いですよね。2000年放送の「未来戦隊タイムレンジャー」のタイムファイヤー、2003年放送の「爆竜戦隊アバレンジャー」のアバレキラー、2004年放送の「特捜戦隊デカレンジャー」のデカブルー、2006年放送の「轟轟戦隊ボウケンジャー」のボウケンブラック、2007年放送の「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の黒獅子リオ、2017年放送の「宇宙戦隊キュウレンジャー」のサソリオレンジなどなどです。
それでは、今回はこの辺で。K-TAROでした!