2014.03.31.
さてさて、本日の更新は仮面ライダー鎧武ネタ「禁断の力」第12話です。
いよいよ、城乃内君の執拗な責めが始まります。と言うか、城乃内君、鳳蓮さんのもとにいるので、何となくですが、オカマチックになっちゃいました。本人は否定していますが(笑)
そして紘汰君もエロくなっています。あのテカテカしているライドウェアだけの姿で四肢を拘束され、おまけに目隠しまでされてしまいます。この後は、いっぱいいっぱい感じてもらいたいものです(笑)
本日の更新:禁断の力 第12話
2014.03.30.
さてさて、本日の更新は仮面ライダー鎧武ネタ「ざっくばらんな恋」第2話です。
今回もドラマ本編のストーリーを少しだけ拝借しました。合同ダンスイベントに参加したいと言う思いの丈をぶちまける、ペコが頑張った回です。
そして、後半はそこへザックの想いをオリジナルで混ぜ込んでみました。第3話からは、ザックがペコに恋をするに至った過程を、少しずつ描いて行きたいと思っています。そして、そこに絡んで来るのは、ドラマ本編では嫌な人になっているあの人です。
本日の更新:ざっくばらんな恋 第2話
2014.03.29.
さてさて、今日は普通に日記。
今日でNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」が最終回を迎えましたね。それに出演していた東出昌大さんがいいなぁと思ったりしています。どことなく、「宇宙刑事シャイダー」で主人公の沢村大を演じていた故・円谷浩さんをダブらせるのは僕だけでしょうか。
身長190cmの長身、しかもイケメン。ヒーローにぴったりなのではないでしょうか。東出さんを起用した特撮ものとか、作ってくれないかなぁ…。
2014.03.28.
さてさて、今日は普通に日記。
暖かくなって来ましたね。日中は部屋の窓を開けておいてもそんなに寒さを感じることはなくなって来ました。となれば、そろそろ全身タイツが活躍する時期なのではないかと(笑)
僕は家で一人いる時、昼寝をする時など、時々ですが、全身タイツを着て過ごしています。やっぱりねぇ、使わなきゃ勿体無いですし、誰が見ていると言うわけでもないので、そんな格好をしていたりします。とは言え、全身タイツで過ごせる時期と言うのは、春先と秋の終わりくらいしか出来ないんですよね。それ以外の時期には暑すぎたり、寒すぎたりして無理なんです。
今年は出来るだけ多く全身タイツを着ていたいなぁと思います。
2014.03.27.
さてさて、本日の更新はタイムレンジャーネタ「僕だけのヒーローU」第4話です。
シオン君、いきなり直人さんのアソコをギュッと握ります。積極的と言うか何と言うか(笑)
今回は「T」の時の、竜也との思い出をクロスさせながら、竜也と直人とを比較して話を進めてみました。マスクを付けている者と付けていない者。壁に拘束されている者と、床に拘束されている者。こんな比較も面白いんじゃないかと思って、今回のような作風にしてみました。
本日の更新:僕だけのヒーローU 第4話
2014.03.26.
さてさて、本日の更新はハリケンジャーネタ「秘密の契約と心の闇」第9話です。
吼太君、サクヤ君に射精させられ、グッタリとしています。ですが、この話の中で、最後のどんでん返しへのキーワードとなる言葉がいくつも隠されています。それにまだ気付かない吼太君。
そして、次の第10話では吼太君に心境の変化が訪れます。お楽しみに!
本日の更新:秘密の契約と心の闇 第9話
2014.03.25.
さてさて、本日の更新はターボレンジャーネタ「ジグザグ青春ロード」第24話です。
俊介君、2回目(3回目?)の射精を迎えます。洋平君に愛撫されてよがり狂い、大声を上げて。
自分で言うのも変ですが、やっぱりこの2人って素敵だなぁと思います。お互いがお互いを思いやり、お互いを愛しているがゆえに当然のことをする2人。こんな恋、やっぱりしてみたかったですね…。
本日の更新:ジグザグ青春ロード 第24話
2014.03.24.
「愛しき悪役」第21回。今回は山本梓さん。
「忍風戦隊ハリケンジャー」で、ジャカンジャ暗黒七本槍の一の槍・フラビージョを演じておられました。コギャルって言う設定だったのですが、あんまりコギャルっぽく見えなかったですね。それに、お芝居には慣れておられなかったのか、何だか原稿棒読みだったような…(笑)
でも、作品を愛していたからこそ、ハリケンブルーを演じた長澤奈央さん、ハリケンイエローを演じた山本康平さんが中心になって作り上げた「忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER」の試写会の時、その2人の努力を見ていた梓さんは大粒の涙を流されたんだとか。大好きだったからこそ、自分が頑張った作品だったからこそ、思い入れも一入だったんでしょうね。
2014.03.23.
さてさて、本日の更新はカーレンジャーネタ「違反切符」第2話です。
実を追い落とす少年のセリフの色を、グレーから赤に変えました。そして、この第2話の終わりの方に、「八百屋」、「伊達」と言うキーワードを出して来ています。
そうです。気が付いた方はさすがです。この少年と言うのは、カーレンジャーの次のスーパー戦隊「電磁戦隊メガレンジャー」に出て来るメガレッドこと伊達健太です。
僕の処女作「処刑!メガレッド」の健太が、何年ぶりかの時を経て、今度は悪役で登場することと相成りました!
本日の更新:違反切符 第2話
2014.03.22.
さてさて、今日は普通に日記。
更新がストップしていてごめんなさい。ここ数日の仕事が超多忙で、更新をする暇がなかったためです。
とは言え、今年は全ての日にちで更新をするぞと意気込んでいるので、遡り更新もして行きたいと考えています。僕のもう1つのホームページ“Lively Motion”ではしょっちゅう使っている手です(笑)
その時に、いろいろな情報も届けられたらと思っています。
2014.03.21.
「愛しき悪役」第20回。今回は斉藤レイさん。
「百獣戦隊ガオレンジャー」でツエツエを演じておられました。
確かに、オバさんでしたよね(笑)ガオホワイトといつもケンかばっかりして、「オバさん!」「小娘!」って言い合っていたのが笑えました。
2014.03.20.
さてさて、本日は半年振りに復活させました。「愛しき悪役」第19回。今回は城麻美さん。
「電磁戦隊メガレンジャー」で、邪電王国ネジレジアの幹部・シボレナを演じておりました。森下哲夫さん演じるDr.ヒネラーの実の娘って言う設定もありましたね。
さすがAV女優だけあって容姿は物凄くきれいで、妖艶な雰囲気を持ち合わせていましたよね。こんなことを言っては失礼なのかもしれませんが、釣り上がり目なだけに、悪女が似合うような、そんな感じでした。
でも最期は、愛するユガンデを庇い瀕死の重傷を負い、父親であるヒネラーに自分を作ってくれてありがとうと感謝の言葉を述べ、爆散するシーンはさすがに切なかったですね。
2014.03.19.
さてさて、本日は大量更新。
まず、STORIESは新作です。仮面ライダー鎧武ネタ第2弾「ざっくばらんな恋」第1話です。
今回の主人公は仮面ライダーナックルこと、ザックです。ザックだけにざっくばらん、って(笑)ザックと、チームを同じくするペコとのアマアマなLOVEストーリーを描こうと思います。最近、ザック推しに変わりつつある僕。ザックと初瀬ちゃんでも良かったんですが、この2人はドラマ本編でもあまり接点がありませんでしたからね。そして、ドラマ本編では嫌なやつになっているあの人も登場させる予定です。
そして、GALLERYには、「烈車戦隊トッキュウジャー」より、トッキュウ1号、トッキュウ2号、トッキュウ3号、トッキュウ4号、トッキュウ5号です。先月中旬に新しい全身タイツが5着届いたと日記に書きましたが、実は、その時点でトッキュウジャーの全身タイツを手に入れていたんですよ。ですが、なかなか画像をきちんと撮影する時間がなくて、ようやく、本日のアップとなりました。
ちなみに、乗り換えシステム、ぶっちゃけ、考えていたりします。お楽しみに!
本日の更新:ざっくばらんな恋 第1話、GALLERY トッキュウ1号、トッキュウ2号、トッキュウ3号、トッキュウ4号、トッキュウ5号
2014.03.18.
さてさて、本日の更新は仮面ライダー鎧武ネタ「禁断の力」第11話です。
城乃内君の変態スイッチが入りました(笑)ドラマ本編では城乃内君って何だか冴えない役と言うか、かわいそうな役回りが多いのですが、ここでは思い切りダーク、そして変態になってもらおうと思います。
そして、初瀬ちゃんも少しずつ変化を見せ始めています。これがこの後に、思いも寄らない方向へと進んで行くことになるのです。
本日の更新:禁断の力 第11話
2014.03.17.
さてさて、本日の更新はターボレンジャーネタ「ジグザグ青春ロード」第23話です。
俊介になりたいぃぃッッ!!優しい笑顔でまったりと苛められて、狂わされてみたいぃぃッッ!!(笑)こんな素敵なお相手がいたら、本当にメロメロになってしまいそうです。でも、その分、エッチも気持ちいいんだろうなぁと思ってみたり。
この2人だから、こんなストーリーが書けるんですよ。暖かくて、くすぐったくて…。泣きたくなるほどに幸せで…。
そして、いよいよ洋平君の目の前に俊介君のアソコが露わになります。少しずつ、物語もクライマックスへ向かいます。
本日の更新:ジグザグ青春ロード 第23話
2014.03.16.
さてさて、今日は普通に日記。
今日は、僕がこのホームページを更新する時、特に、小説の続きを書く時にしていることをちょっと書いてみたいと思います。それは、必ず音楽をかけている、と言うことです。
主に、サウンドトラック系の音楽をかけていることが多いのですが、それによってイマジネーションが高められ、ネタがふと思い浮かんだり、あらぬ方向へストーリーが展開したりすることがあるのです。
昨日の日記に書いた、仮面ライダー鎧武ネタでBL系作品を作ると言うのを思い付いたのも、一昨日買った鎧武のサントラを聞きながらふと思ったのです。
イマジネーション、いつまでも必要なんだなと改めて思います。だから、いつまでも若いままでいられるのかな!(爆)
2014.03.15.
さてさて、今日は普通に日記。
またまた1つ、新作を思い付いてしまいました。スタートはいつになるかは分かりませんが、仮面ライダー鎧武ネタでもう1つ、作品を書けたらと思っています。
「禁断の力」が物凄くディープなので、もう1つの作品はアマアマなBL系にしようと思っています。そして、主人公は仮面ライダーナックルこと、ザック!そのお相手はペコ!チームバロンのNo.2とNo.3の織り成す、アマアマBLストーリーにしようかと考えています。
ザックってどっちかと言うとパワーファイター系で、面倒見の良い兄貴って感じがするんですよね。そこに、お子ちゃまペコを絡ませて、妄想炸裂な作品にしたいと思います。
2014.03.14.
さてさて、今日は普通に日記。
昨日でキョウリュウジャーネタ「Te
amo.が言えなくて」が完結しました。ちょっと休憩タイムに入ります。
でも、いろんな作品の続きやキャラクターの動きはちゃんと考えていますよ。そんな中、「仮面ライダー鎧武」のオリジナルサウンドトラックを購入しました。ドラマを見ながら、なかなか聞き応えのある音楽だったし、いろんなイマジネーションを膨らませることが出来そうだと思ったので。
それを聞きながら、いろんな作品の続きを書いて行けたらと考えています。
2014.03.13.
さてさて、本日の更新はキョウリュウジャーネタ「Te amo.が言えなくて」第33話(最終話)です。
今までに書いた作品の中で5番目に長い作品になりました。
本当は、最終話をアップする前に他の作品の途中をアップさせても良かったのですが、どうせなら一気にアップしたいと思ったことと、他の作品を書く余裕がなかったのとがあり、今回の運びとなりました。
いつものことですが、1つの作品を完結させると胸の痞えがストンと落ちたような、そんな感覚になります。今回は少し切ない終わり方になってしまいましたが、ノッサンもソウジ君も、きっと持ち前の明るさと優しさ、ブレイブで未来を切り開いて行くことでしょう。
本日の更新:Te amo.が言えなくて 第33話(最終話)
2014.03.12.
さてさて、本日の更新はキョウリュウジャーネタ「Te amo.が言えなくて」第32話です。
エピローグ第1話的なストーリーになりました。デーボスを滅ぼして、平穏な毎日を過ごしている各メンバー。春がやって来て、ソウジ君がバイトでノッサンのところで働くようになって、と言うよくある設定にしてみました(笑)
ドラマ本編の最後を少しだけ拝借。その続きと言うか、そんなパラレルワールドにしてみました。
次回、いよいよ最終回。ちょうど1年でこの作品も完結です。
本日の更新:Te amo.が言えなくて 第32話
2014.03.11.
さてさて、本日の更新はキョウリュウジャーネタ「Te amo.が言えなくて」第31話です。
ようやく、ノッサンとソウジ君の恋路が最終点を迎えました。とうとう1つになれた2人。その表現方法には露骨さを避けました。あまりにリアルすぎるのも好きではないと言うのもあるのですが、あくまでも綺麗なままで終わりたいと考えたので。
残り2話。エピローグです。ようやく、温めていたストーリーを出すことが出来ます。
本日の更新:Te amo.が言えなくて 第31話
2014.03.10.
さてさて、本日の更新はキョウリュウジャーネタ「Te amo.が言えなくて」第30話です。
正直、ここまで長くなるとは思ってもいませんでした。気が付けば、30話ですもんね。でも、ノッサンとソウジ君の恋の行方を、本当に丁寧に描いてみたかったんです。ノッサンの頑張りが、書いているこっちまで幸せな気分にさせます。
そして、次はソウジ君の番。そして、その先に待っている2人の「最後」。いよいよ、クライマックスです。
本日の更新:Te amo.が言えなくて 第30話
2014.03.09.
さてさて、本日の更新は新作です。カーレンジャーネタ「違反切符」第1話です。
この作品の主人公は、グリーンレーサー、上杉実。メンバーの中で一番最年長で、3枚目キャラ。カーレンジャーの中で一番お気に入りのキャラクターでしたね。そんな実君を、またまた年下の少年が襲っちゃう、って言う設定にしました。
この作品は数年前から少しずつ考えていたものなんです。とにかくテーマは、実君のプライドも、仲間との絆もズタズタにすることです。取り敢えず、まだ第1話ですが、お楽しみ頂けたらと思います。
本日の更新:違反切符 第1話
2014.03.08.
さてさて、本日の更新はキョウリュウジャーネタ「Te amo.が言えなくて」第29話です。
いよいよノッサンの本気が爆発。ソウジ君の息子さんが目の前に晒されます。そして、ソウジ君の初体験が…(笑)
残りおよそ4話くらいの予定でいます。最後まで愛情たっぷりに、丁寧に描いて行きたいと思っています。
本日の更新:Te amo.が言えなくて 第29話
2014.03.07.
さてさて、今日は普通に日記。
この間、本屋でwebデザイン関係の本を読んでいた時のことです。色コード一覧表と言うのがとある本の最後に付録として付いていたんですね。
基本的に、僕がキャラクターのセリフを色分けする時には、WindowsやMACで使用出来るセーフカラーと言う色を使用していますが、例えば、仮面ライダー鎧武ネタを見てもらうと分かるように、基本色で配色していないキャラクターも出て来るわけです。そうなった時、もっと正確に色分けが出来たらと思うわけです。
そんなわけで、今後はその色コード一覧表を活用して、色分けが出来たらと考えています。
2014.03.06.
さてさて、本日の更新はハリケンジャーネタ「秘密の契約と心の闇」第8話です。
吼太君、年下の男の子・サクヤ君にイカされてしまいます。しかも、かなり狂いまくった状態で(笑)
そして、この作品の最後は物凄いどんでん返しを思い付きました。吼太君の運命は、そして、まだ登場していない霞一甲君の運命はッ!?お楽しみに!
本日の更新:秘密の契約と心の闇 第8話
2014.03.05.
さてさて、本日の更新はキョウリュウジャーネタ「Te amo.が言えなくて」第28話です。
連続更新で申し訳ありません。ただ、ネタが浮かんでいるうちにどんどん書いて行きたいと思っているので…。と言うか、殆どの作品で、クライマックスが近付くと連続更新していますが…(笑)
今回は正直、泣きそうになりました。自分で書いているとは言え、ノッサンとソウジ君の愛情が物凄く溢れていて、切なくて…。ノッサンがもしも彼氏だったら、優しいノッサンだけに滅茶苦茶愛されたりするんだろうなぁと思ったりする今日この頃です。
本日の更新:Te amo.が言えなくて 第28話
2013.03.04.
さてさて、今日は普通に日記。
掲示板にお手紙を頂きました。ななし様、いつもありがとうございます。
トッキュウジャーネタを考えていますか、と言うことなのですが、結論から言うと既に考えています!ライトも、トカッチも、ヒカリも出す予定です。
ただ、まだ3人のキャラクターや口癖を完全に掴んだわけではないので、もう少し研究をした上で執筆したいと思っています。何よりも、現在執筆中の作品をもう少し少なくしてからとも思っていますしね。
2014.03.03.
さてさて、本日の更新はキョウリュウジャーネタ「Te amo.が言えなくて」第27話です。
ノッサンの腕の中で狂いまくるソウジ君。ドラマ本編では絶対にしなかった顔をさせてみました。それに対して、素直にあやまるノッサンもノッサンだったりして。でも、そんな2人だからこそ、もうどうにでもして、と言うか、頑張れと応援したくなります。
この話もぼちぼちクライマックスが近付いて来ました。と言うか、最終2話は既に完成しているんですよ!じっくり、ゆっくり、温めておきたいと思います。
本日の更新:Te amo.が言えなくて 第27話
2014.03.02.
さてさて、本日の更新はタイムレンジャーネタ「僕だけのヒーローU」第3話です。
今回から、シオン君の直人さんに対するモノローグが始まります。まぁ、想定内と言うか、予想通りの反応を見せますね、直人は。シオン君もそれが想定内だったようで、別に悲しみもしなければ、驚いたりもしていませんでした。
でも、来るはずがないと思っていた直人さんが、シオンの元へ訪ねて来るとは…!これ、実は最後の方までの伏線です(笑)
本日の更新:僕だけのヒーローU 第3話
2014.03.01.
さてさて、今日も普通に日記。
3月になりました。いつまでも寒い日が続きますね。この寒さはまだ暫く続くんだとか。
暖かくなったら、休日に1日中全身タイツを着て過ごすとか、寝る時のパジャマにするとか、またやってみたいなと思っています。画像の撮影は終わってしまったので、また、新しいものを手に入れたら撮影してアップしたいと思っております。
今月も宜しくお願い申し上げます。