●トッキュウ2号屋外撮影
 2014年に放送された38番目のスーパー戦隊「烈車戦隊トッキュウジャー」より、トッキュウ2号です。
 今回、初めて屋外で撮影すると言うことを敢行しました!場所は埼玉県のとあるところです。
 正直に言えば、最初はちょっと恥ずかしい気持ちもありました。もしも誰かが見ていたら。変な目で見られたら…。そんな思いもあり、かなり不安なところもありました。でも、実際にマスクまで被ってしまえば、顔なんて分かりませんし、例え、人が通過したとしても「何かのロケ?」と思ってもらえればそれでいいわけですし。何よりも、誰にも迷惑かけてませんし。

 でも、屋外の魔力と言うか、自分を捨てたのが良かったのか、撮られた画像を見た瞬間、「何これッ!?」と不思議な気持ちと言うか、俄かに興奮し始めたのは言うまでもありません。
 普段は部屋の中でしか撮影していないのですが、実際に屋外へ出てみると、また違った感じに写るんです。自分が戦隊ヒーローになった(ここではトカッチになった)と言うか、「…何か、カッコいい…!」と思ったのは言うまでもありません。更に、こんなところで僕が持っている戦隊ものの全身タイツをフル活用して、大勢のメンバーでポーズを決めて撮影会をしたい、そんなことも思うようになりました。



 ドラマ本編での名乗りポーズ「烈車戦隊トッキュウジャー」のところで、2号が取るポーズです。ぶっちゃけ、左手の位置が間違えています(笑) 後になって気付いたのですが、左手は本来、肩の位置で真横へ伸びているんですよね。
 そして、撮影した日は雨上がりの、お日さまの光が差し込んだ直後でした。なので、地面が濡れていたため、靴を履いています。



 ドラマ本編での名乗りポーズ「烈車戦隊トッキュウジャー」のところで、2号が取るポーズです。それを別の角度から撮ってみました。左足、かなりピーンと伸ばしているんですよ。この体勢、かなりキツイです(汗)



 トカッチお得意の右手親指でメガネを上げるポーズ。僕自身も普段、メガネをかけていて、メガネを上げる時にはこのトカッチポーズをします。分かる人には分かる、そんなポーズです。



 トカッチお得意の右手親指でメガネを上げるポーズ。これを正面から撮影しました。
 背景が見渡す限りの草原なので、かなり臨場感が出ていると思います。いつもと雰囲気が違うので、僕も凄く興奮していましたね。



 トッキュウ2号名乗りポーズ。「どうも」とか、「こんにちは〜」とか、「○○は犯罪です!」とか、「今日もトカチッと登場!」とか、必ず一言挟むトッキュウ2号(と言うか、平牧仁くん)。その部分を再現してみました。



 トッキュウ2号名乗りポーズ。別の角度から撮ってみました。

 ね?バックがこんな雰囲気だから、そりゃ、誰か他の人も一緒に撮影したくなる気持ちも分かるでしょ?
 僕の夢。いろいろな人と、お互いに僕が持っている戦隊ヒーローの全身タイツを着て、往年のスーパー戦隊の名乗りポーズを再現したり、戦闘員好きな方がいたら、その方と戦うシーンを撮影したり、そんなことをやってみたいなと思うのです。

 ご賛同頂ける方がいらっしゃいましたら、是非、お話しましょう!お待ちしております!